図書かふぇ やまね洞 の猫店主です。
使い捨てコンタクトを使っているのですが、ちょっと微妙なロットが当たったようで、痛い痛い(涙)。
大炎症を起こしてしまいました。1日中、涙ぽろぽろ、違和感続き。
老眼+白内障が出てきているよと目医者に宣告されている身としてはゆゆしき事態。とりあえず、手持ちのほかのコンタクトと目薬を動員して対処していますが、まだ本調子には遠い・・・。
2年ほど前、上記宣告を受けた際のコンタクト処方で「モノビジョン*1」を勧められ、度数調整をしました(0.5違えた)。
今回の不調で、自分の目が、左で遠方、右で近いところを見ていることが認識できました。何となく活動していたときは全く認識していませんでしたので、そういう状態に戻ってくれないかなあとひそかに期待しているところです。
そんなこんなで、まだ確定申告など、いろいろ滞りながら作業しており、ぎりぎりまでかかりそう(毎度のことじゃないかと言われると二の句が継げない・・・)。
2月のまとめ
2月は定例活動(月イチ店番)以外では、
読書空間みかもイベント (@mikamoyotei) | Twitter(自由が丘)への出店のみでした。らくたび文庫(京都情報)が速効で旅立っていったりしましたが、ぼちぼちな成果となりました。
web shopはいまだプレオープン中。
本格化を公言するにはまだ準備が整わず、本の数をふやすためにも、少し作業内容の割り振りを考えないといけないなあと考えているところです。
web shopはこちらのページです。
いまだにしょぼいですが、よろしくお願いします(涙)。
また、なぜかFacebookにもページができました。@bookyamanedo で見つかるかと思います。こちらは少し、Twitterとは違う内容をお届けできるようになりたいなあと思いつつ、今のところ #新刊 情報などを投稿しています。
でも、もうこれ以上広げての対応は難しい気がします。Instagramとか、Amazon出店とか。選り好みをしている場合かと言われるかもしれませんが、Twitter、Facebook、このブログをうまく続けていくことに注力します。
長々となりましたが、ツイートのまとめをしなきゃ。
ものすごい反応があったというより、淡々と本のお知らせができたような感じです。課題としては、手持ちのより古い本、絶版本、hontoやBooks.or.jpで書誌データがない本をどうやって紹介していくか。これは全然方策を思いついていません。
これからも歴史、文化、美術、建築、その他、できるだけ、「こんなのもありますよ~」という気持ちでご紹介してまいります。
ではでは、上位から行きまあす。
こんなのが読まれました
好反応をいただいたのは以下の本(ツイート)でした。
【3月刊行予定本です】#新刊 #本 #小学校高学年 #日本史
— 図書かふぇ やまね洞 (@inemuriyamanedo) February 28, 2019
国立歴史民俗博物館
『 わくわく!探検 れきはく日本の歴史 1 先史・古代 』
吉川弘文館 2019/03/05 発売予定
ISBN:978-4-642-06821-5
【3月刊行予定本です】 #新刊 #本 #単行本 #植物 #イギリス
— 図書かふぇ やまね洞 (@inemuriyamanedo) February 9, 2019
編者: コロナ・ブックス編集部
『 英国王立キュー植物園の世界 』コロナ・ブックス
平凡社 2019年3月23日発売予定
【こんな本あります】 #本 #新書 #世界史 #近現代 #人物伝 #インド #思想
— 図書かふぇ やまね洞 (@inemuriyamanedo) February 28, 2019
大英帝国からインド独立を獲得したマハトマ・ガンディーの活動は映画にな。
杉本良男
『 ガンディー 秘教思想が生んだ聖人 』 平凡社新書
平凡社 2018年12月
ISBN:978-4-582-85899-0https://t.co/5s0yACBaAW
【#新刊 でました】 #本 #単行本 #旅 #旅行 #エッセイ
— 図書かふぇ やまね洞 (@inemuriyamanedo) February 5, 2019
全県制覇しているところが、まずあっぱれ!
宮田珠己
『ニッポン47都道府県正直観光案内』
本の雑誌社 2019年1月https://t.co/rC7khg8TtL
【 #新刊 でました】 #本 #専門書 #中世 #戦国
— 図書かふぇ やまね洞 (@inemuriyamanedo) February 22, 2019
秀吉の小田原攻めで滅ぶ北条氏の中でも、最も長く活動した氏政(うじまさ)に関する研究22本を収録。城関係あります。
編著: 黒田基樹
シリーズ・中世関東武士の研究 24
『 北条氏政 』
戎光祥出版 2019年1月https://t.co/q8endlqCra
【#新刊 でました】 #本 #単行本 #中国 #唐 #書道 #人物史
— 図書かふぇ やまね洞 (@inemuriyamanedo) February 12, 2019
書道のお手本として知られる顔真卿(がんしんけい)は、唐の玄宗皇帝や楊貴妃と同じ時代の人です。東博の特別展は24日まで。
吉川忠夫
『 顔真卿伝 時事はただ天のみぞ知る 』
法藏館 2019年1月https://t.co/GEC4OkaRwT
【#新刊 でました】 #本 #単行本
— 図書かふぇ やまね洞 (@inemuriyamanedo) February 7, 2019
村上春樹 、 内田樹 、江戸川乱歩 、 菊地成孔 、 堀口大学 、 中島らも 、 大伴旅人 角田光代 藤子不二雄A ……45の酒話。さすが古代エジプトからの酒は偉大。違うか。
キノブックス編集部
『酒呑みに与ふる書』
キノブックス 2019年2月https://t.co/YqSSNJLixn
【3月刊行予定本です】#新刊 #本 #単行本 #ビジネス
— 図書かふぇ やまね洞 (@inemuriyamanedo) February 16, 2019
松井 剛
『 アメリカに日本のマンガを輸出する ポップカルチャーのグローバル・マーケティング』
有斐閣 2019年3月中旬発売予定
【#新刊 でました】 #本 #新書 #宇宙 #天文学
— 図書かふぇ やまね洞 (@inemuriyamanedo) February 17, 2019
谷口義明
『 宇宙はなぜブラックホールを造ったのか 』 光文社新書
光文社 2019年2月
ISBN:978-4-334-04395-7https://t.co/JDm76pkiXJ
【#新刊 でました】#本 #新書 #哲学
— 図書かふぇ やまね洞 (@inemuriyamanedo) February 3, 2019
ブログでは仕事してない、仕事しないと連呼している多趣味な氏。ひねくれ具合がいいんです。
森 博嗣
『 悲観する力 』 幻冬舎新書
幻冬舎 2019年1月https://t.co/yGE7S3ulgh
【こんな本あります】#本 #準新刊 #単行本 #仏教 #近現代
— 図書かふぇ やまね洞 (@inemuriyamanedo) February 21, 2019
廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)の嵐が過ぎて、荒れきった仏教界を立て直そうとした動きがあったんです。
中西直樹
『 新仏教とは何であったか 近代仏教改革のゆくえ 』
法藏館 2018年12月https://t.co/Bp0NlS2iEI
【#新刊 でました】 #本 #文庫 #天文 #人物伝 #近現代 #星座
— 図書かふぇ やまね洞 (@inemuriyamanedo) February 26, 2019
子どものころ、プラネタリウムが大好きになったのは氏の影響。星座に関する話が楽しかったのです。
石田五郎
『 星の文人 野尻抱影伝 』中公文庫
中央公論新社 2019年2月
ISBN:978-4-12-206689-2https://t.co/Hbhg0qDdLe
今回は最後のあたりが団子状態だったので、多めに紹介。
それではまた来月に報告します。
ごらんいただきありがとうございました。
このテーマについて
無店舗ゆえの苦肉の策。 #新刊 でました、とか、#○○月刊行予定本です とかといったタグをつけてお知らせしています。
このページでは、つぶやいた本のうち、1か月分のデータを集計したものを紹介していきます。
毎月、1か月間で見ていただけたツイート(本)がどれだったのか、インプレッション上位から10点程度を載せています。
*1:通常は両目を同じ視力に調整するところを、遠近の調整能力が落ちてきている老眼や、白内障の手術で単焦点レンズを入れた方が、利き目を遠くを見る用、反対の目を近くを見やすいように度数調整すること