google.com, pub-6909761134723613, DIRECT, f08c47fec0942fa0 google.com, pub-6909761134723613, DIRECT, f08c47fec0942fa0

やまね洞 で居眠りしていたいけど(ひとり本屋のぶつぶつ)

ひとり本屋「やまね洞」の中のねこ店員(ニンゲン)が、本などの話を思いつくままに。

先月1か月のまとめ:#新刊 の紹介ツイートで反応が高かった本 2019年4月分

図書かふぇ やまね洞 の猫店主です。

新緑はぶわぶわぶわっと広がりを見せ、植物だけでなく、生き物の力を一番感じる時期になりましたね。
朝が少し寒いなあと思っていたら、あっという間に真夏が殴り込みをかけてきたような天気。水分補充にはくれぐれも気をつけてまいりましょう~。

f:id:yamane0203:20190509175625j:plain

ツツジ満開です
4月のまとめ

4月の活動報告なり。

初の3週連続一箱古本市出店、しかも最後が不忍ブックストリート!ときたもんだ~でしたよ。ばたばたばた~っと時間が過ぎて、細かいところは正直あんまり覚えておりません。ふだん書いているメモ書きもところどころになっていて、「このとき何してたっけ?」と頭をかしげ続ける始末で、さらに ぼけぼけ と10連休を過ごし、はるか昔の出来事となりにけり・・・。

f:id:yamane0203:20190420123446j:plain

不忍ブックストリート 2019 のチラシとMAP

ただ、不忍ブックストリートについては、 ひとり "日本中世まつり" と銘打って、日本中世関係の本40冊程度で出店。with リトルスタッフのチラシ。

f:id:yamane0203:20190512190807j:plain

不忍ブックストリート 当日のやまね洞のハコ 日本中世まつり。

ちゃんと読んでもらいたいなあと常々思っている本、基本面白い室町期(地味だけど)など、えいやっと並べました(百書店に出した本もあります)。おかげさまでぼちぼちと旅立っていき、もう少し追加できるように準備すればよかったなあと思いましたね*1

今回出した本は改めて仕入れて、在庫切らさずにしていきたいと思っています。ただ、新刊書で扱うか、古書で探すかはケースバイケースになるかもです。

もう一つ不忍関係では、予想外にうれしかったことがありました。
毎回、販売終了後に表彰式があり、提唱者の南陀楼綾繁さんをはじめとするプレゼンターが、その年のヒトハコで気になった店主さんを表彰します。やまね洞は当然全く呼ばれるわけもなく。「当然じゃあねぇ」と思いつつ帰途についたのですが、しばらくしてから、 古本屋ツアー・イン・ジャパン(小山力也氏のブログ)を拝読したら、えっ?文中に やまね洞 の文字がある・・・。一部引用させていただくと・・・

最後に団子坂をヒイハア上り、『森鴎外記念館』に遠回りの静かな裏口から入り込み、「やまね洞」の地味な歴史本並びに親しみを覚えつつ、一箱最強の「とみきち屋」さんでちくま学芸文庫「武満徹対談選/小沼純一編」を購入して、任務を果たす。私の一位は、面白い本と出会わせてくれた「むゆう舎」さん。二位が岩波的文学一辺倒で溢れ出る文学知識が止まらない「コローのアトリエ」さん。三位が売れるのか?と心配になるほどの地味歴史本の「やまね洞」さんであった。あぁ、楽しかった。*2

ひたすらにありがたく。単純には喜べない気持ちになるのはどうしてか、そこは棚に上げておいて。今後の本屋活動の支えとなります。

 web shop は 相変わらず少しずつの店出しとなっています。
店出しする本を思案しだすとそのまま固まってしまいそうなので、まずはある程度の出店数になるまではいろいろぽちぽちと、出すことを目標にしています。逆にこんなジャンルには何があるのかなど、ご感想などを投げつけていただいてもうれしい。歩みののろい本屋です。

web shop へは 以下のページから行けます。
まだまだしょぼいですが よろしくお願いします。

yamanedobook.theshop.jp

BASE でフォローしていただくと 店に本をupしたと同時に通知を受けることができます。SNSへの通知には1日以上後になります。気になる本であれば すぐに確認することができますので フォローしてみてください。

図書かふぇ やまね洞 - ホーム | Facebookも稼働しています。
ご覧になりやすいところでお付き合いいただけますよう。祈るのみ。 

これからも歴史・文化を中心に、美術、建築、文化財、デザインなどなど、できるだけ「こんなのもありますよ~」という気持ちでご紹介してまいります。

 

ではでは、ようやっと4月のツイート。上位から行きまあす。

こんなのが読まれました

好反応をいただいたのは以下の本(ツイート)でした。 

今回も 上位20件の中に含まれた本全部。

それではまた来月に報告します。
ごらんいただきありがとうございました。

このテーマについて

無店舗ゆえの苦肉の策。 #新刊 でました、とか、#○○月刊行予定本です とかといったタグをつけてお知らせしています。
このページでは、つぶやいた本のうち、1か月分のデータを集計したものを紹介していきます。

毎月、1か月間で見ていただけたツイート(本)がどれだったのか、インプレッション上位から載せています。

*1:もう少し話力をつけるともう少し旅立たせることができたかもしれませんが、あれがまあMAXと思っていただければ幸い。しゃべりすぎで疲労こんぱい、回復に数日かかりましたので・・・

*2:全文はこちらで読めます。

furuhonya-tour.seesaa.net

Copyright やまね洞 2023 All Rights Reserved.