google.com, pub-6909761134723613, DIRECT, f08c47fec0942fa0 google.com, pub-6909761134723613, DIRECT, f08c47fec0942fa0

やまね洞 で居眠りしていたいけど(ひとり本屋のぶつぶつ)

ひとり本屋「やまね洞」の中のねこ店員(ニンゲン)が、本などの話を思いつくままに。

先月1か月のまとめ:#新刊 の紹介ツイートで反応が高かった本 2020年6月分

 

巣ごもり状態、徐々に解禁?一気に解禁?

やまね洞 の猫店員です。

世界史上のエポック・メーキング(時代のふしめとでも言っておきましょうか)になるかもしれない、2020年も半分が終了しました。

渦中にぶち込まれると、大した記録をとることもできず、記憶にもあんまり残らず、恐らく、後から振り返ると「何やってたんだろうなあ・・・」ということになりそうです。
それを考えると、アメリカのボルトン氏のメモ魔ぶりはあっぱれというべきか。平安時代のメモ魔、藤原実資*1を思い出しました。

f:id:yamane0203:20200703162802j:plain

夏越の祓の茅の輪 at 氷川神社(大宮) 脇のもの

恒例の夏越の祓(なごしのはらえ)に行ってきました。
茅の輪をくぐって、人形に名前を書いて、息を吹きかけて、納めて。
少し時間が遅くなってしまったので、神主さんに払ってもらうことはできなかったけど、おまいりをして、おみくじ引いて、茅の輪守りをいただいて、無事に帰宅。

雨が強かったのですが、おまいりのときにはやんでくれました。ありがたし。
おみくじは「平(たいら)」。何事も急ぐなとありました。
うむむ・・・。

特別定額給付金の書類を投函してほぼ1か月。
入金の確認はとれていません・・・。
アベノマスクは6月中に届きました(日付忘れた)。

ステップ1、ステップ2といった段階的な解除を行うと言われたのに、実際のところは、ぐずぐず、なすがまま、みんなドキドキしながら恐る恐る電車に乗り込んでいるような状態になってしまったような気がします。
中には、巣ごもりで動けなかったのに、締め切り、お尻は変わらないから、単に巻きが入っただけだ~という方もおられるでしょうし、逆に、まだまだお客さんが安心してきてもらえるような状態じゃないから巣ごもり継続だ~という方もいらっしゃるかと。猫店員は、どちらかというと前者側の状態になりつつあります。頭の回転が追いつかないというか、気持ちが落ち着かないというか、どこか空回りしているようなところがありますが、なんとか日々をこなしていくのみです。
ここまで来ると、自分ができることは、人と話すときにはマスクをする、手洗いをちゃんとする、くらいしかないよなあ、と思うようになりましたが、きちんとした情報が欲しいなあ・・・。

アメリカの #BlackLivesMatter は、短期的なムーブメントでは終わらなくなったようです。歴史上の事柄修正的な、銅像を撤去するという、何とも、もやもやする動きに展開しています。歴史を考えることは、今、生きている人がすることなので、現代人の考え方が変われば、歴史上のできごとの理解のしかたも変わっていくという当たり前なことが象徴的に展開していると言えそうです。

香港の行く末も気になります。
選挙前に、自由な香港は消え去ってしまいそうです。

6月のまとめ

コロナウイルスの渦中ですが、社会活動、経済活動は徐々に復活。
しばらくは食いぶちないかもなあと思っていたところに、思わぬお仕事乱入しました。ちいさな脳みそがカラカラ空回りしています。
おばばさまの畑からはナスが収穫されはじめ、追加でまたナスが植えられました。

ブックショップトラベラー(下北沢)

再開したらすぐに棚の直しに行こうと考えていたのですが、結局、26日(金)の店番まで行けずじまい。
再開後初登場=初店番と相成りました。
やり方を忘れているんじゃないかと心配でしたが、何となく覚えていました。

 

f:id:yamane0203:20200706165701j:plain

入れかえの終わったBSTの棚 6/26



 BREWBOOKS(西荻窪) 

一度、本の追加をしました。
テーマは変わらず「人物」です。

f:id:yamane0203:20200706171040j:plain

追加ずみの棚 6/4

『徳川家康』は最新情報なんだけどな~・・・。
『LGBTヒストリーブック』は、アメリカの100年の歴史の中でマイノリティーの人びとが戦っている姿を、子どもたちが読めるように書かれた本。 #BlackLivesMatter の副読本としていかがでしょうか。
平凡社のSTANDARD BOOKSのシリーズはなるべく多く並べておきたいと思っています。名前は聞いたことがあるけど、といった人たちが書いた文章がきゅきゅっとつまっています。

そろそろ追加補充を考えます。もう少し売れてくれるといいのだけど・・・。

読書空間みかも(自由ケ丘/奥沢)

臨時休館、ゆるゆると継続中です。

21日のみかも一箱古本市(お試しバージョン)は、縮小して開催できました。
室内には、内田かずひろさんの似顔絵の出店と、ペレグリノスさんの巡礼紹介展示、そして、やまね洞・・・。本屋が1店舗という恐ろしい状況でした。
「さすがに囲碁の本はないよね~」と明るく、本を見ていかれたおじさん含め、いろいろな方が、そこそこお買い上げくださいました。ツイートを見ておいでくださった方もあり。本当にありがとうございました。
籐椅子に面出ししたのがよかったんだという説と、けっこう面白い本があるからという説と、ほかに選択肢がなかったからだろうという説。
どれにしても、本たちが旅立っていったのはよかったです。

読書空間の再開は未定です。
最新情報は、TwitterかInstagramでどうぞ~。
https://www.instagram.com/dokusyo.mikamo/

https://twitter.com/mikamoyotei

https://www.instagram.com/mikamo.yotei/

web shop (BASE)

引き続き、文具物語さんが発行された、『文具物語』PDF版を取り扱い継続中です。

少しずつ、できるだけ丁寧に、1点1点を紹介しています。
もくじは絶対。
著者紹介もなるべく入れる。
そんな感じで出品を続けています。

お高い本とか、貴重な本を中心にというわけではなく、これ、読んでみてもよいんじゃないか~と思った本を出品しています。

6月は少し出入りが多めになったかな、というところでしたが、送料との戦いが大変です。2センチ厚さ、1キロの壁。とにもかくにも、壁は厚い!
1冊ずつの送料で設定して、2冊以上になったらこっちの送料にしてね、と設定しているのですが、そうはうまくいかないらしい・・・。
2冊まとめて注文されても、1冊ずつ送ろうか・・・そうすると送料が1冊分しかもらえないままになったりするし・・・BASEだからの悩みではあります。

 

web shop へは 以下のページから行けます。
まだまだですが よろしくお願いします。

https://yamanedobook.theshop.jp/

BASE でフォローしていただくと 店に本をupしたと同時に通知を受けることができます。最近、SNSへの通知はしていません。気になる本であれば すぐに確認することができますので フォローしてみてください。

SNS 

まいどまいど、みなさんの発信はあまり読めず。当分、さらに読む時間はとれなくなりそう。ご無礼失礼します。(o_ _)o

Instagram 、ようやくストーリーに投稿するというやり方を認識しました。
次の疑問は、数多いハッシュタグをきちんと、まとめて、間違えずに原稿に入れ込む、楽ちんな方法はないのか?というものになっています。 

Twitter は、#新刊 の紹介は、日曜日が少し大変です。というのも、確認元のhontoの更新が日曜日はほとんどないもよう。当日の本をというのはほとんど不可能となっています。
旧暦の朝イチツイートの画像探しは、だんだん、徐々に時間を要するようになってきましたね(汗)。時期的なこともありますが、内容と画像の微妙なミスマッチが増えています・・・。

#静かな一箱古本市 。6月はやれませんでした~。7月はできるかな・・・。

幻影書店街には参加するところが増えているようです。また、平台が作られて、各店の推し本が出ています。

ともあれ、ご覧になりやすいところから、お付き合いいただけますように。 

これからも歴史・文化を中心に、美術、建築、文化財、デザイン、生活関連本などなど、できるだけ「こんなのもありますよ~」という気持ちでご紹介してまいります。 

 

「貸本便」(かしほんびん)。

第1回目の貸本便の掲載中です。
https://note.com/yamane11do19/circle
今回の記事で6月に反応が高かった本が出そろったので、これをベースに2回目の貸本便の準備を進めていきたいと思います。

本を読みたいけど、買って読むのは少し抵抗感を持つとか、図書館の本はちょっと借りにくいとか、何を読んだらいいか、よく分からないといった方に使っていただけるとうれしいです。

毎月定額で1冊、または、2冊の本をご指定の住所地へお送りします。
自分用に取り寄せてもいいし、遠方に住む御両親、あるいはお孫さんにお送りするのも大丈夫。ほかの方へお送りする場合は、メッセージをいただき、それをつけてお送りします。

 

では。6月のツイートの上位になった本から行きます。

こんなのが読まれました

好反応をいただいたのは以下の本(ツイート)でした。 

 

今回も 上位20件の中に含まれた本全部。
発売された本が多いですね。

まだ、少し前に出た本のリマインドははじまっていません。やろうと思っている形のツイートが出てくるのがもう少し後になりそうです。

無店舗ゆえの苦肉の策。 #新刊 でました、とか、#○○月刊行予定本です とかといったタグをつけてお知らせしています。
ここでは、つぶやいた本のうち、1か月分のデータを集計したものを紹介していきます。毎月、1か月間で見ていただけたツイート(本)がどれだったのか、インプレッション上位から載せています。
ごらんいただき、ありがとうございました。



*1:ふじわらのさねすけ 957-1046 『小右記』の作者

Copyright やまね洞 2023 All Rights Reserved.