google.com, pub-6909761134723613, DIRECT, f08c47fec0942fa0 google.com, pub-6909761134723613, DIRECT, f08c47fec0942fa0

やまね洞 で居眠りしていたいけど(ひとり本屋のぶつぶつ)

ひとり本屋「やまね洞」の中のねこ店員(ニンゲン)が、本などの話を思いつくままに。

1か月のまとめ:#新刊 の紹介ツイートで反応が高かった本 2020年7月分

時間がたち過ぎて、記憶あやふや。変則バージョンでお願いします。

やまね洞 の猫店員です。

立冬に入って、すっかりすっかり寒くなってきました。
布団から出られなくなっています。本当にまずいです。稼ぎがなくなります。

新型コロナウイルスの嵐の中、7月から10月前半くらいまで、ライスワークがとてつもない忙しさで納期を繰り返しまして、自分のスケジュール帳を見返すとほぼ真っ白。ネタとして書けそうな感じがま~ったくしません。

なので、振り返りは省略させていただいて、7月から9月のツイートの反応、それぞれを1本として簡略変則バージョンでお送りさせてください~。

f:id:yamane0203:20201115135035j:plain

本に囲まれて

時事ニュースは見てみましょうかと。

歴史のターニングポイントとなるでしょう、2020年。
なのに、何が起きていたかを全く触らないのもおかしなことだと思うので、簡単に出来事をメモしておこうかなと思います。

2020年7月*1
  • 香港で国家安全維持法が施行される。一国二制度はどうなるか。
  • ロシア憲法改正。プーチン政権継続可能性が確保される。
  • 都知事選挙。小池知事再選。
  • アメリカの大リーグ、4か月遅れで開幕。
  • GO TOトラベルキャンペーン、スタート。

GO TOトラベル、恩恵は全然受けていません。箱根温泉すればよかったかな。でも箱根は密みたいだしな。老親連れて行けるところはあるのかな。その前に、これから先の資金繰りを考えると使う気にならない・・・。
将棋がわからんちんなので、藤井聡太棋聖がどんだけすごいことなのか、ハテナハテナです。ごめんなさい。

 

振り返りはお休み。

今年は、#一箱古本市 のイベントがほとんどありません。特に関東では。
SNSへの投稿も最低限となり、webshopへ出せた本は少ない。
方向性の再確認が必要です。
少しなりとも稼ぎを考えねばなりません(一番苦手)。
一家で移住、山の中で自給自足をしている家族のお父さんが、「月3万円の仕事を10個すればいいんですよ」*2と、さらっとおっしゃっていたことが刺さっています。ロートル化が激しい猫店員なので10個の仕事は難関ですが、1つでも多くの収入源をつかまえられるように、引き続き動くのみです。

少しずつ出品をしている web shop へは 以下のページから行けます。
まだまだですが よろしくお願いします。

yamanedobook.theshop.jp

BASEアプリ でフォローしていただくと 店に本をupしたと同時に通知を受けることができます。最近、SNSへの通知はしていません。気になる本であれば すぐに確認することができますので フォローしてみてください。

SNSの発信もあります。
Instagram 、Twitter 、貸本便(note)改め「本おとどけ便」、リトルスタッフ、そしてこのブログ。写真苦手、スマホ苦手のまま、新しくなったスマホ(画面が大きくなって、ちょっと重くなった)と相談しながら続けていこうと思います。

幻影書店街 は、「井戸端」「平台」がおもしろいです。のぞいて見て見てです。


ともあれ、ご覧になりやすいところから、お付き合いいただけますように。 

これからも、歴史・文化を中心に、美術、建築、文化財、デザイン、生活関連本などなど、できるだけ「こんなのありますよ~」という気持ちでご紹介してまいります。 

 

では。7月のツイートのインプレッション上位になった本から行きます。

こんなのが読まれました

好反応をいただいたのは以下の本(ツイート)でした。 

 

 

上位20件のツイートの中に含まれた本全部です。
予約(といっても、今は発売されていますが)と新刊が、半々くらいになりました。
既刊の『はたらく浮世絵』は、諸国漫遊のできる楽しい本です。とっかかりに最適。 

 

 

無店舗ゆえの苦肉の策。 #新刊 でました、とか、#○○月刊行予定本です とかといったタグをつけてお知らせしています。
ここでは、つぶやいた本のうち、1か月分のデータを集計したものを紹介していきます。毎月、1か月間で見ていただけたツイート(本)がどれだったのか、インプレッション上位から載せています。


ごらんいただき、ありがとうございました。


*1:時事通信フォト アーカイブなどを参照しました

*2:確か、お父さんは東京でSEをしていたか何か、IT関係で稼げるヒトだったと記憶。

Copyright やまね洞 2023 All Rights Reserved.