やまね洞 の猫店主です。
今度は上旬のうちにまとめようと思っていたのに、下旬も真っ最中。しかも、土用に入っているのでもう少ししたら・・・秋だあ!*1
でも、まだ関東地方は梅雨明けせず。湿度100%な日が続いています。湿度に弱い猫店主は、へたへたとよたぶれながら、積ん読の本の山に けつまずいております・・・。あまりにも湿度が高いので、見た目だけでも涼しげになりますように。
6月のまとめ
6月の活動報告です。
月イチ店番は、変わらず、下北沢と平井での1日過ごし。
ふだん、いろいろなことを並行しながら過ごしているので、本屋業にひたれる、意外と貴重な時間になっているなあと最近思っています。お客さまに限らず、その場にいらっしゃった方々と少しばかりのお話をする(=聞く)。時折、「その話だったら、あの本があるかなあ」とかを頭の中でぐるぐるさせていて、しゃべるのがおろそかになったりしています。お話を聞くのは全く苦じゃないのだけど、ネタ提供能力が恐ろしく低いため、わいわいと話すようにはできないのです。
半分ひきこもりなのでそうした能力を鍛える機会もそう多くはないし、改めてコミュニケーション能力の至らなさを自覚しヘコむ、ということを繰り返しております。
一箱古本市出店は、読書空間みかもへ。
ご縁をいただいて、度々お邪魔させていただいています。今回から少し新刊書を置くようにしました。もう少し自由が丘や海軍などに関する本も並べたいところなのですが、古本でよさげなところをお届けできるまでには、今のところ集まっていません。引き続き探訪していきます。
最近のやまね君のお友達は”ニャデン”と”チュン”という春日大社の展示の際のキャラクターです。
web shop (BASE)への店出しは滞りぎみ。店出し前の仕入れた本を管理するためのエクセルシートを作っているのですが、そこへの入力処理が追いついていません💦。バーコード入力、導入したほうがいいかなあ・・・。
web shop へは 以下のページから行けます。
まだまだしょぼいですが よろしくお願いします。
BASE でフォローしていただくと 店に本をupしたと同時に通知を受けることができます。SNSへの通知には1日以上後になります。気になる本であれば すぐに確認することができますので フォローしてみてください。
7月冒頭に見切り発車した デトックス読書会 detox with booksをやる準備も少しずつはじめていました。ただ、あまり時間がなかったので、ほとんど広報はネットでお知らせする程度。
Facebookも稼働しています。また、ひっそりとInstagramも投稿しています。
ご覧になりやすいところから、お付き合いいただけますように。
これからも歴史・文化を中心に、美術、建築、文化財、デザイン、生活関連本などなど、できるだけ「こんなのもありますよ~」という気持ちでご紹介してまいります。
ではでは。6月のツイート。上位から行きまあす。
こんなのが読まれました
好反応をいただいたのは以下の本(ツイート)でした。
【予約開始本です】 #新刊 #本 #新装版 #アニメ #朝ドラ
— やまね洞 (@inemuriyamanedo) 2019年6月21日
叶精二
『 日本のアニメーションを築いた人々 』 新版
復刊ドットコム 2019/08/21 発売予定
ISBN:978-4-8354-5685-0
2004年・若草書房刊の再編集・増補https://t.co/gpn30MZgtZ
【#新刊 でました】 #本 #単行本 #甘味 #料理
— やまね洞 (@inemuriyamanedo) 2019年6月3日
古代の朝廷(奈良)は冬に池にできた氷を氷室(ひむろ)に保管して夏に使っていましたが 味付けはどうしたんでしょうね。
小池隆介 / 市場ゆりこ
『 日本の美しいかき氷 』
旭屋出版 2019年5月
ISBN:978-4-7511-1385-1https://t.co/s2wvYKvmcz
【7月刊行予定本です】 #本 #新刊 #単行本 #文化財 #歴史資料 #宗教 #大谷探検隊
— やまね洞 (@inemuriyamanedo) 2019年6月23日
龍谷大学は 西本願寺(浄土真宗 本願寺派)の学寮をルーツとする学校。
編者: 龍谷大学
『 時空を超えたメッセージ 龍谷の至宝 』
法藏館 2019/07/30
ISBN:978-4-8318-6255-6https://t.co/jvt3bpINVK
【予約開始本です】 #新刊 #本 #単行本 #京都 #祭 #八坂神社 #民俗
— やまね洞 (@inemuriyamanedo) 2019年6月6日
澤木政輝
『 祇園の祇園祭 宮本組の熱い一か月 』
平凡社 2019/08/07 発売予定
ISBN:978-4-582-83806-0https://t.co/vxrabuWmIZ
【こんな本あります】 #本 #読書
— やまね洞 (@inemuriyamanedo) 2019年6月29日
江戸期の藩校や寺子屋などで ともに学んだ方法は 素読 → 講釈 → 会読(=ゼミの輪読)。 ここが連帯感とアイデア 幕末の力のもとを生み出したといえそうな
前田勉
『 江戸の読書会 会読の思想史 』
平凡社ライブラリー
平凡社 2018年9月https://t.co/nZ4ytqAv1K
【#新刊 でました】 #本 #単行本 #論文集 #中世 #戦国 #合戦
— やまね洞 (@inemuriyamanedo) 2019年6月3日
武田 大友 大内 今川 伊達・・・戦いに負けた戦国大名を考える
編者: 黒嶋敏
『 戦国合戦〈大敗〉の歴史学 』
山川出版社 2019年6月
ISBN:978-4-634-59115-8https://t.co/kB6hioHQMk
【#新刊 でました】 #本 #論集 #古代 #風土記 #説話
— やまね洞 (@inemuriyamanedo) 2019年6月10日
「説話」を歴史史料として捉えることは可能か?
日文研の共同研究の成果の古代編。
編者: 倉本一宏 / 小峯和明 / 古橋信孝
『 説話の形成と周縁 古代篇 』
臨川書店 2019年6月
ISBN:978-4-653-04511-3https://t.co/Hl3bJLFDGb
【#新刊 でました】 #本 #新書 #生物 #庭園 #癒やし
— やまね洞 (@inemuriyamanedo) 2019年6月11日
京都の苔寺や野宮神社で見るコケは時間を忘れさせてくれますね。
けなげな生き方をちゃんと知りたい
大石善隆
『 コケはなぜに美しい 』
NHK出版新書 生活人新書
NHK出版 2019年6月
ISBN:978-4-14-088588-8https://t.co/khDd2EpsUW
【#新刊 でました】 #本 #新書 #生活 #終活 #グリーフケア
— やまね洞 (@inemuriyamanedo) 2019年6月20日
坂口幸弘
『 喪失学 「ロス後」をどう生きるか? 』
光文社新書
光文社 2019年6月
ISBN:978-4-334-04419-0https://t.co/VeghnclMlB
【#新刊 でました】 #本 #実用 #料理 #カフェ #軽食 #喫茶店
— やまね洞 (@inemuriyamanedo) 2019年6月25日
フランスパンにはさむバインミー
ボリュームが出せそうで 糖質制限向きかと
監修: 足立由美子
『 バインミー図鑑 ベトナム生まれのあたらしいサンドイッチ 』
柴田書店 2019年6月
ISBN:978-4-388-06307-9https://t.co/5wRK17F2kj
【#新刊 でました】 #本 #単行本 #西洋史 #近現代 #ナチス
— やまね洞 (@inemuriyamanedo) 2019年6月17日
ドイツにおけるヒトラー像の最も新しい姿が知れそう。
著者: トーマス・ザントキューラー
訳者: 斉藤寿雄
『 アードルフ・ヒトラー : 独裁者の人生行路 』
現代書館 2019年6月
ISBN:978-4-7684-5814-3https://t.co/j1xg09KnYx
【#新刊 でました】 #本 #単行本 #まちあるき #地方史
— やまね洞 (@inemuriyamanedo) 2019年6月3日
ここになんでこんなのがあるの?と思うことありますよね。読み解く方法の1つになるかも。
山納洋
『 歩いて読みとく地域デザイン 普通のまちの見方・活かし方 』
学芸出版社 2019年6月
ISBN:978-4-7615-2707-5https://t.co/JQvshpOJwF
【10日発売です】#新刊 #本 #雑誌 #本 #読書
— やまね洞 (@inemuriyamanedo) 2019年6月4日
『本の雑誌』2019年7月号 ほうき星蒸発号
特集は「川端賞を救え!」編集者対談: 新井久幸 さん× 川田未穂 さん
今月の本棚は 坂野公一 さん/井上書店https://t.co/pkz9ZkrFmT
【#新刊 でました】 #本 #単行本 #世界史 #イギリス #中世
— やまね洞 (@inemuriyamanedo) 2019年6月18日
百年戦争を再開させたイングランド王の実態と舞台上の王が その後に与えたものは
石原孝哉
『 ヘンリー五世 万人に愛された王か、冷酷な侵略者か 』
世界歴史叢書
明石書店 2019年5月
ISBN:978-4-7503-4825-4https://t.co/6ek9FsuMxP
【#新刊 でました】 #本 #単行本 #近現代 #地方史 #愛知
— やまね洞 (@inemuriyamanedo) 2019年6月15日
100m道路は戦後復興のシンボルで 都市計画の一環だと教わったような。今のイメージができた経緯をたどれるか
矢部史郎
『 夢みる名古屋 ユートピア空間の形成史 』
現代書館 2019年6月
ISBN:978-4-7684-5857-0https://t.co/NXs7tYycmH
【予約開始本です】 #新刊 #本 #単行本 #建築 #まちづくり
— やまね洞 (@inemuriyamanedo) 2019年6月29日
大島芳彦 / ブルースタジオ
『 なぜ僕らは今、リノベーションを考えるのか 』
学芸出版社 2019/08/10 発売予定
ISBN:978-4-7615-2680-1https://t.co/I25YhToNkK
【8月刊行予定本です】 #新刊 #本 #建築 #デザイン #観光業
— やまね洞 (@inemuriyamanedo) 2019年6月18日
寶田陵
『 実測 世界のデザインホテル 』
学芸出版社 2019/08/07 発売予定
ISBN:978-4-7615-3247-5https://t.co/ZaF6b6DeEP
【6月刊行予定本です】 #新刊 #本 #単行本 #近現代 #旅行 #旅 #海外
— やまね洞 (@inemuriyamanedo) 2019年6月7日
小牟田哲彦
『 旅行ガイドブックから読み解く 明治・大正・昭和 日本人のアジア観光 』
草思社 2019/06/26 発売予定
ISBN:978-4-7942-2402-6https://t.co/JRYSThOEp0
今回も 上位20件の中に含まれた本全部。
新刊での反応が多いですかね。
予約開始は3冊。
建築、デザイン系が多めな印象かな。
あとは、平井の本棚で開催した雷鳥社さんの原画展「最後の散歩道」についてのツイートがランクインしました。
それではまた来月に報告します。
ごらんいただきありがとうございました。
このテーマについて
無店舗ゆえの苦肉の策。 #新刊 でました、とか、#○○月刊行予定本です とかといったタグをつけてお知らせしています。
このページでは、つぶやいた本のうち、1か月分のデータを集計したものを紹介していきます。
毎月、1か月間で見ていただけたツイート(本)がどれだったのか、インプレッション上位から載せています。
*1:土用というのは、季節が変わる(立春とか、立秋とか)直前の時期です。