google.com, pub-6909761134723613, DIRECT, f08c47fec0942fa0 google.com, pub-6909761134723613, DIRECT, f08c47fec0942fa0

やまね洞 で居眠りしていたいけど(ひとり本屋のぶつぶつ)

ひとり本屋「やまね洞」の中のねこ店員(ニンゲン)が、本などの話を思いつくままに。

先々月1か月のまとめ:#新刊 の紹介ツイートで反応が高かった本 2019年7月分

 やまね洞 の猫店主です。

9月も順調に消化され、白露に突入・・・。
急がないと秋分が来ちゃう~!!!

ということで、あせあせとしながら、画面に向かっています。

いっそのこと、2カ月まとめてしまおうかとも思いましたが、それは違うぞと、かすかな声が聞こえた気がしたので、素直に(すごすごと)、1カ月分ずつ整理します。はい、させていただきます。いつの話だと言われようが、まとめます。

f:id:yamane0203:20190904134738j:plain

栗の実 はぜた

突然ですが、我が家において、年に一度のお楽しみの季節が近づいております。
栗と砂糖だけで作った”栗きんとん”のお知らせが届きました。早々と注文をしておけば、それだけ早く届く、秋のたより です。

www.suya-honke.co.jp

何店舗か、同様の栗きんとんを扱うお店があるのですが、 我が家のお気に入りはこれです。甘すぎず、栗の風味のぐあいがちょうどいいと思っています。
年に1回だけの大奮発。今、楽しみに待っているところです。 

7月のまとめ

7月の活動報告。どこまで覚えてるかな・・・。

まず、月イチ店番下北沢 が1日と平井で2日。
7月は平井での登場数が増えました。同じ曜日で継続しているため、何人か、必ずお立ち寄りされるお客さまがいることも分かるようになってきました。棚を整備することでおおよその時間を使っているような気がします。

Detox読書会 at 平井の本棚を始めました。
事前予約をしてくださった方はいらしたのですが、当日は見えられず。平井の本棚の店主さんともうお一方とを相手に時間を過ごさせていただきました。お茶をした場所と、用意した本を並べた場所が少し離れていたりしたため、もう少し空間の使い方に工夫が必要かなという反省をしています。手直し検討中です。
ただ、本とともに、スマホを手放す時間をつくりませんか、という提案としての場所提供はしていきたいので、この路線は確保していきます。

f:id:yamane0203:20190909164230j:plain

戸越八幡宮 一箱古本市 2019

一箱古本市出店は、戸越八幡宮の一箱古本市
ことしは、暑さを避けるために午後2時~6時までと少し短い時間での開催となりました。蚊取り線香の香りの中、本当に気持ちのいい空間で時間を過ごさせていただきました。ただ、持ち込んだ本のいくつかが、ほかのヒトハコとかぶっていたりして、なかなか難しいなあと思ったり、100円本、50円本も持っていったため、本の並びが少しとっちらかった印象になってしまったかもしれないなあと反省点いろいろ。

f:id:yamane0203:20190909181321j:plain

ブックショップバス at エクスプレッサー(下北沢)

7月20~21日のうち、いろいろあって、後半の半日程度の参加となったのが、 BOOKSHOPTRAVELLER の出張店舗、ブックショップバス です。BSTのカフェ、アンソロップの姉妹店であるエクスプレッサー(チャイが主体のお店です。アンソロップとは一筋道が違うだけ)には、シトロエンがいるのです。その車内へBST(ブックショップトラベラー)の間借り店主たちが出張!道が1本違うと、通るお客さんも少し違うような気がします。間借り棚にもともと入れていた本と、妖怪ものを少し並べました。出せた時間が短かったため、

下北沢 文学堂美容室retri(レトリ) さんが、烏山石燕『画図百鬼夜行全画集』をお買い上げくださったのが唯一でした・・・。

web shop (BASE)への店出しは滞り。店出しをするまでの流れが、全くルーティン化できていないところが問題かと。入荷は適宜あるのですが、店出しできてなければ売れないよねぇ・・・💧
本屋として、最低10年、いや、15年、足腰弱って動けなくなるまで、できる限り続ける予定なんだけど・・・。

web shop へは 以下のページから行けます。
まだまだしょぼいですが よろしくお願いします。

yamanedobook.theshop.jp

BASE でフォローしていただくと 店に本をupしたと同時に通知を受けることができます。SNSへの通知には1日以上後になります。気になる本であれば すぐに確認することができますので フォローしてみてください。

 

Facebookも稼働しています。
また、ひっそりとInstagramも投稿しています。
ご覧になりやすいところから、お付き合いいただけますように。 

これからも歴史・文化を中心に、美術、建築、文化財、デザイン、生活関連本などなど、できるだけ「こんなのもありますよ~」という気持ちでご紹介してまいります。 

ではでは。7月のツイート。上位から行きまあす。

 

こんなのが読まれました

好反応をいただいたのは以下の本(ツイート)でした。 

今回も 上位20件の中に含まれた本全部。
予約中本と新刊のみ。
トップは、変則的な扱いをした祇園祭関連の新刊書のツイートでした。毎年7月は祇園祭を追いかけておりますが、ちょうど関連本があったので混ぜ込んで書いてみたところ、反応高めにいただきました。

入荷している本のお知らせをどうするかが現状の課題なのですが、7月はまだ新刊書のお知らせに注力している状態。それでも、読書会のお知らせや祇園さんの話が入り混じったラインナップとなりました。

では次!8月分をやらなきゃ。
ごらんいただきありがとうございました。

このテーマについて

無店舗ゆえの苦肉の策。 #新刊 でました、とか、#○○月刊行予定本です とかといったタグをつけてお知らせしています。
このページでは、つぶやいた本のうち、1か月分のデータを集計したものを紹介していきます。

毎月、1か月間で見ていただけたツイート(本)がどれだったのか、インプレッション上位から載せています。

 

 

Copyright やまね洞 2023 All Rights Reserved.