9月7日(木)
#旧暦 7月23日 戊辰 大安 成 奎宿
#二十四節気 #処暑 (しょしょ)
#七十二候 禾乃登(こくもの すなわち みのる)
#旧暦 7月23日 戊辰 大安 成 奎宿
#二十四節気 #処暑 (しょしょ)
#七十二候 禾乃登(こくもの すなわち みのる)
旧暦の7月半ばあたりから、本所寺島村の百花園(花屋敷)では、秋の七草が見頃となる。秋の七草は、尾花(すすき)、なでしこ、おみなえし、はぎ、くず、ふじばかま、あさがお。これらをすべて植え込んでおいたとか。
園中は草木およそ700種あまりがあり、いつでも何かが咲いているようにされていて、文人墨客らがよく訪れたという。
※処暑 (しょしょ)
暦便覧: 陽気とどまりて、初めて退きやまんとすれば也
※毎朝、X(旧Twitter)にて投稿している #旧暦 #二十四節気 の情報と旧暦の日付に合わせた江戸の日々の様子。こちらには少し補足して掲載しています。
内容は『東都歳事記』などから、画像は国会デジタルコレクションより。