9月5日(火)
#旧暦 7月21日 丙寅 先負 破 室宿
#二十四節気 #処暑 (しょしょ)
#七十二候 禾乃登(こくもの すなわち みのる)
#旧暦 7月21日 丙寅 先負 破 室宿
#二十四節気 #処暑 (しょしょ)
#七十二候 禾乃登(こくもの すなわち みのる)
南は日暮里、北は平塚に接する道灌山。
普段は薬草狩りの地だが、この時期は松虫、鈴虫、クツワムシなどが多くよく聞こえるとのことから、人々は夜通しここで月見もあわせて楽しんだとか。
道灌山のほかには、王子、飛鳥山、広尾の原、根岸、浅草田んぼなどが虫聞きの名所とされた。
※処暑 (しょしょ)
暦便覧: 陽気とどまりて、初めて退きやまんとすれば也
※毎朝、X(旧Twitter)にて投稿している #旧暦 #二十四節気 の情報と旧暦の日付に合わせた江戸の日々の様子。こちらには少し補足して掲載しています。
内容は『東都歳事記』などから、画像は国会デジタルコレクションより。