google.com, pub-6909761134723613, DIRECT, f08c47fec0942fa0 google.com, pub-6909761134723613, DIRECT, f08c47fec0942fa0

やまね洞 で居眠りしていたいけど(ひとり本屋のぶつぶつ)

ひとり本屋「やまね洞」の中のねこ店員(ニンゲン)が、本などの話を思いつくままに。

2024年5月25日は旧暦4月18日です。次の二十四節気「芒種」は6月5日から。

5月25日(土)
#旧暦 4月18日 己丑 先負 成 柳宿
#二十四節気 #小満 (しょうまん)
#七十二候 蚕起食桑 (かいこ おきて くわをはむ)

狂歌 会席料理名家双六

割烹店を料理茶屋とも呼ぶ。江戸の料理屋では、会席料理と名づけて、客の人数にあわせて料理を出した。最初にみそ吸物、次に口取肴、二つ物(うま煮と切身の焼き魚)、刺身、すまし汁か茶碗物まで酒を出し、最後に一汁一菜の飯または一汁二菜に飯を出すのがコースだった。
さらに、料理コースの前後には煎茶と上製菓子を提供し、求めがあれば風呂も用意、帰りには余った料理を折詰にし、夜の帰宅となれば使い捨ての小田原提灯を持たせたという。

 

※小満(しょうまん)
暦便覧:万物盈満(えいまん)すれば草木枝葉繁る

 盈満:満ち足りる

  

※毎朝、X(旧Twitter)にて投稿している #旧暦 #二十四節気 の情報と旧暦の日付に合わせた江戸の日々の様子。こちらには少し補足して掲載しています。

内容は『東都歳事記』などから、画像は国会デジタルコレクションから。

Copyright やまね洞 2023 All Rights Reserved.