3月3日(日) ひな祭り
#旧暦 正月23日 丙寅 大安 建 星宿
#二十四節気 #雨水 (うすい)
#七十二候 草木萌動 (そうもく めばえいずる)
毎月23日、浅草寺の随身門前では、勢至菩薩のお祭りとて放生会(ほうじょうえ)勤修。正月、5月、9月は観音堂前にて餅まきあり。
随身門は、仁王門と観音堂の間の右手にあり(絵では左ページ上部)
日々殺生など破戒していることに対する供養のため、生きとし生けるものの平安と幸福、天下泰平を願い、鳥や魚、亀などを放つ仏教行事が放生会。
雄徳山(おとこやま・男山)の麓にある石清水八幡宮で行われる放生会は、古代から勅祭として行われてきた。
※雨水(うすい)
暦便覧:陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となれば也
※毎朝、X(旧Twitter)にて投稿している #旧暦 #二十四節気 の情報と旧暦の日付に合わせた江戸の日々の様子。こちらには少し補足して掲載しています。
内容は『東都歳事記』などから、画像は国会デジタルコレクションから。