google.com, pub-6909761134723613, DIRECT, f08c47fec0942fa0 google.com, pub-6909761134723613, DIRECT, f08c47fec0942fa0

やまね洞 で居眠りしていたいけど(ひとり本屋のぶつぶつ)

ひとり本屋「やまね洞」の中のねこ店員(ニンゲン)が、本などの話を思いつくままに。

2024年2月17日は旧暦正月8日です。二十四節気 次の「雨水」は 2月19日から。

2月17日(土)
#旧暦 正月8日 辛亥 友引 納 女宿 三隣亡
#二十四節気 #立春 (りっしゅん)
#七十二候 魚上氷 (うお こおりをいずる)

 

七福神 宝の参宮

正月7日のうち、つまり、松の内に今年の開運を願うため七福神巡りへ。谷中上野に行くか、目黒白金の山の手七福神に向かうか。
浅草地区だけでの七福神などもあるが、地域的な広さでめぐる七福神巡りは下町と山の手が知られる。

下町の七福神は、恵比寿・大黒は神田明神境内または上野清水堂の脇に、弁天は不忍池に、毘沙門天は谷中天王寺に、寿老人は天王寺裏門前の長安寺、布袋は日暮里修性院に、福禄寿は田端西行庵にあったという。寿老人をカットして上野の大仏前の吉祥天に参る人もいたとか。

山の手の七福神は、恵比寿・大黒は目黒不動の境内に、弁天は目黒蟠龍寺の岩屋弁天、毘沙門天は二本榎肥後熊本藩邸前の知将院に、布袋は白金瑞聖寺に、寿老人・福禄寿は白金妙円寺の妙見堂内にあったとか。

 

※立春(りっしゅん)
暦便覧:春の気たつを以て也

  

※毎朝、X(旧Twitter)にて投稿している #旧暦 #二十四節気 の情報と旧暦の日付に合わせた江戸の日々の様子。こちらには少し補足して掲載しています。

内容は『東都歳事記』などから、画像は国会デジタルコレクションから。

Copyright やまね洞 2023 All Rights Reserved.